立川マンドリンクラブ発足当初の歩み
1987年までの代表 松本 みち子
|
1980年1月~3月(昭56) | 第一回初心者教室 毎週水曜日夜7時~9時 参加者 10人位 最終日 各自宮澤先生のギター伴奏にて演奏 | ||||||||||||
1980年4月1日 | “立川マンドリン友の会”発足。宮澤榮作先生 初心者教室から3名 戸塚ふさ、鈴木睦美、松本三智子、+古田栄治、 会長 松本、副会長 古田栄治、権田正則、庶務 樋川和義、監査 戸塚ふさ | ||||||||||||
1980年5月11日 | 第4回立川五月祭 曲目 オーソレミオ、ロンドンデリーの唄、飛ぶ雲によせて、ゆりかご、水色のワルツ 出演 1M:古田栄治、松本三智子2M:戸塚ふさ、鈴木睦美 D: 宮澤榮作 G:石間敬章【賛助)樋川和義 | ||||||||||||
1980年7月12日 | “ニュース0425”新聞にて会員募集 | ||||||||||||
1980年7月19日 | 社会教育関係事業講師等派遣応募団体の話し合い | ||||||||||||
1980年9月1日 | 公民館だよりの“グループ紹介”に立川マンドリン友の会掲載される。 | ||||||||||||
1981年2月21日(昭56) | 第一回高松公民館音楽会 曲目 荒城の月、水色のワルツ、カッコウワルツ、ロンドンデリーの唄、ゆりかご、フォスター歌曲集 | ||||||||||||
1981年4月12日 | 諏訪の森コーラスコンサート 賛助出演 曲目 ロシア民謡メドレー、ロマンス,蝶々を主題とセル変奏曲、ドナウ河の漣、フォスター歌曲集、丘を越えて 出演 宮澤先生、古田、戸塚、樋川、石間、西山、大場、松本 | ||||||||||||
1981年5月10日 | 第5回立川5月祭 曲目 荒城の月、フォスター歌曲集、浜辺の歌、カッコウワルツ、丘を越えて 出演 古田、松本、戸塚、大場、佐藤節子、斎藤真理子、西山、町野、樋川、権田、石間 1981年9月5~6日 |
初めての合宿 “国民宿舎思源荘” | 参加者 宮澤、古田、戸塚、西山、大場、樋川、石間、田中(姉)、松本 1981年10月18日 |
立川市民合唱祭 立川市民会館にて | 曲目 マンドリニストの行進曲、古戦場の秋、ヴィオレッタに捧げし歌、アイネクライネナハトムジーク、おはなはん(ママのそばで、アニーローリー 伴奏) 出演 宮澤、古田、戸塚、樋川、西山、石間、大場、権田、田中正子、斎藤真理子、早川友司、町野、松本 以上13名 1981年役員選出 |
会長 松本みち子、副会長 古田栄治、西山朋子、庶務 石間敬章、大場郁子、監査 戸塚ふさ | 1982年2月21日(昭57) |
第2回立川市高松公民館音楽会 | 曲目 カプリ島、ラ・クンパルシータ、郷愁、赤いサラファン、山嶽詩 ギター合奏 月光、雪の降る町を 出演 1M:古田,斎藤,松本 2M:戸塚,大場,田中 D:西山,町野 C:宮澤 G:樋川、石間、早川、権田、大西裕美子、長沼恵美子、田中美枝子 1982年7月~9月 |
初心者マンドリン教室(全12回) 参加者9名 | 野元栄子さんは途中から1Mへ、菅沼さんは終了後幸分館の初心者教室へ、川窪孝子、中島優子、豊泉幸子、石川悦子,植村道子以上5名は友の会会員へ 1982年11月21日 |
第1回定期演奏会開催 これ以降の定期演奏会プログラムはホームページ参照 | Tremolo誌にも順次載せています。 |
1987年5月 松本さんはご主人の海外駐在のため休会。そこまでの記録は現代表が保管しています。
|