ごあいさつ
私たち立川マンドリンクラブのホームページにお立ち寄り頂きありがとうございます。
新型コロナウイルスの出現、それはいくつもの波を起こし続け、私たちの日常を大きく変化させてしまいました。 3 密の回避、行動制限が叫ばれる中、当クラブも年 1 回の演奏会、第 39 回定演を 延期する経験をしました。しかしながら、この状況下で、逆に身近なこと、あたりまえにそこにあるものに気付かされた事がありました。 楽器を弾く楽しさ、綺麗な音が重なる瞬間を舞台で演奏できるよろこびは、延期した翌年の定演で多くの部員からその思いが、溢れ出たように思います。 またコロナ禍でも、楽器を愛する人たちのコミュニティとしてクラブは在り続けており、そこに集う人たちを護る役割があることを改めて感じる機会となりました。 部員個々が「輝く」場面を大切に、一人一人の個性を生かした運営が我クラブの強みです。奏でる技術も大切ですが、企画、デザイン、文章力、IT、MC、編曲、運営力、そして協調性に優れた人たちの集まりでもあります。 楽器を愛する方、ぜひ練習風景を見に来てください。お待ちしています。 立川マンドリンクラブ 運営役員会
|
沿 革
1980年04月
立川市の文化教室として4名で「立川マンドリン友の会」を発足する
1981年02月
第1回高松公民館音楽祭参加
1982年11月
第1回定期演奏会開催
・・・・・・・・・・
1997年12月
第16回定期演奏会
よりマンドリン音楽地球紀行を始める。第1回「ウィーン」
1998年11月
第17回定期演奏会 マンドリン音楽地球紀行「ロシア」
1999年11月
第18回定期演奏会 マンドリン音楽地球紀行「アメリカ」
2000年2月
カザルスホール第13回アマチュア室内楽フェスティバルに出演する
2000年3月
日本マンドリン連盟関東支部主催第2回マンドリン室内楽in TOKYOに出演、特別賞を受賞
2000年11月
第19回定期演奏会 マンドリン音楽地球紀行「フランス」
2001年2月
藤掛廣幸氏より『組曲 紙すきの歌』を献呈される
2001年7月 日本マンドリン連盟関東支部主催
第3回マンドリン室内楽in TOKYOに出演『組曲 紙すきの歌』初演
2001年11月
第20回定期演奏会 マンドリン音楽地球紀行「Holiday in JAPAN」
2002年2月
カザルスホール第15回アマチュア室内楽フェスティバルに出演する
2002年11月
第21回定期演奏会 マンドリン音楽地球紀「中南米の民族音楽」
2003年9月
多摩都市モノレールイベント企画に入選、「駅コンサート」を5駅で実施する。
2003年11月
第22回定期演奏会 マンドリン音楽地球紀行「スペイン」
2004年11月
第23回定期演奏会 マンドリン音楽地球紀行「イギリス」
2005年11月
第24回定期演奏会 マンドリン音楽地球紀行「シルクロード」
2006年3月
日本マンドリン連盟機関紙「関東一円マンドリンクラブ訪問記bS」で紹介される
2006年11月
第25回定期演奏会 マンドリン音楽地球紀行「イタリア」
2007年11月
第26回定期演奏会 マンドリン音楽地球紀行「地球から宇宙へ」
2008年11月
第27回定期演奏会 マンドリン音楽地球紀行「水の惑星」
2009年11月
第28回定期演奏会 マンドリン音楽地球紀行「大地」
2010年11月
第29回定期演奏会 マンドリン音楽地球紀行「空と風」
2011年11月
第30回記念定期演奏会
2012年11月
第31回定期演奏会 ”春夏秋冬”
2013年11月
第32回定期演奏会 ”リズム”
2014年11月
第33回定期演奏会 ”愛”
・
・
・
・
|